こんにちは。琉奈です。
突然ですが、私は若くして腰痛持ちです。
前職で重い物を持つことが多く
ある日、小さい箱だな〜と油断して
膝を曲げずにヒョイっと持ってしまい
それから腰痛持ちになりました。
酷いときはトイレに座る動作すら
息が止まるほど痛かったです。
腰にかかる負担を軽くするコツ、
日常生活のポイントを
病院で教えていただいたので
皆さんにお伝えしていきます。
- 物を持ち上げるとき
しゃがみ込んで物を体につけ
膝を伸ばして立ち上がります。
- くしゃみ
つい前屈みになってしまいますが
NGです。腰を反らせてください。
- 座るとき
仕事で使う椅子は背もたれと
肘かけのあるものが望ましいです。
深めに腰かけましょう。
ソファーは適していません。
- 立ち上がるとき
片足をできるだけ椅子の後方にして
足を前後に開き、背筋を真っ直ぐに
して立ち上がります。
- 立ち仕事
片足を踏み出して低めの台に
乗せると腰への負担が軽くなります。
交互に足を替えましょう。
- キッチン
シンクで洗い物をするときなど
腰に負担がかかっていませんか?
片足を踏み出すことができないので
足を開いて高さを合わせましょう。
- 寝るとき
布団やマットレスは硬めを使い
膝をやや高くして休みます。
膝の下に枕などを置くと良いです。
痛みが強いときは横向きになり
両膝の間に枕やクッションを
挟んで楽に寝ましょう。
- 起き上がるとき
体が少し温まったら横向きになり
お腹に力を入れ、上体を1つの塊にして
腕でしっかり上体を支えて
ゆっくりと起き上がります。
- 同じ姿勢を長時間続けない
仕事や家事の合間に腰を休めましょう。
可能であれば昼休みなどに20分くらい
横になって足を高くすると良いです。
- 不意の動作を避ける
体が温まっていないときは特に注意です。
- 肥満に気をつける
腹筋を鍛えることによって
背骨を安定させ腰痛を軽くします。
実は私も腰まわりの筋力不足だと
整体師さんに言われたんですよね…。
腰痛を軽くする体操もありますが、
リングフィットもオススメです!
ダイエットのイメージがあるかも
しれませんが、体幹の強化や
肩こりの改善、バストアップ、
そして腰痛改善など60種類以上の
フィットネスが収録されています。
![]() |
【新品】リングフィット アドベンチャー Switch【国内正規品】Nintendo Switch リングフィットアドベンチャー リングフィット
|
腰痛はお年寄りだけの症状では
ありません。若い方も私みたいに
ならないよう十分に気をつけて
健康寿命を延ばしましょう!